SMOはパーパス主導によるブランディングを行う、コンサルティングファームです。 パーパスドリブンな組織・人たちへのインタビューやパーパスに関するトピックをご紹介します。
SY Partners Jarin Tabata氏に聞く、日本企業が学ぶべきシステム思考によるパーパスの活性化
(後編)パーパス・ドリブンな組織を認定する世界初の規格PAS 808を発表したBSI(英国規格協会)の日本におけるパーパスとは?
(前編)パーパス・ドリブンな組織を認定する世界初の規格PAS 808を発表したBSI(英国規格協会)の日本におけるパーパスとは?
コモンズ投信渋沢氏に聞く、サステナビリティ投資と人的資源、そして企業の持続性との関係
個人のパーパスと会社のパーパスを重ね合わせる、SOMPOグループの「MYパーパス」の取り組み
プロフィットを生み、パーパスを実現し、ずっと残る価値でありたい。異彩を放つヘラルボニーの戦略
「現場」から始まるパーパス、妥協しないカルチャー。変革し続けるパナソニック コネクト
世界をより良く変えていくカタリスト、永続企業としてのIBMのパーパスの体現
「1本の水から世界を変える」をパーパスに社会にトルネードを起こす若手起業家の挑戦
老舗ラグジュアリーブランドが考えるパーパス起点のメゾン経営とは?
お得に買い物+環境保全にも貢献できる新サービスの立ち上げから展望まで:リアコネ代表 服部氏
20年後に残る、強いブランドを作るお手伝い
大昭和紙工産業CEO齊藤 了介氏:できることからするエコ経営
ブルーボトルコーヒージャパン伊藤氏:パーパスドリブンな事業展開で、コーヒーを通じて発信していきたいこと
明光ネットワーク山下社長:「やればできる」の記憶をつくる、答えを教えない学習塾
ライオン・コーポレートブランド戦略室の阿曾氏に聞く、ライオンのパーパス策定の背景とこれから。
プロデューサー小橋賢児氏:ハートセンス=利他の精神で奉仕をすれば恩恵を受ける
独占インタビュー:『START WITH WHY』著者 サイモン・シネック氏に聞く、 パーパスがもたらす個人の活躍と組織の活性化
独占インタビュー: IBMやスターバックスを支えたSYPartnersによる、日本企業がパーパス・ドリブンとなるためのヒント
ユニリーバCHRO島田由香氏:自分のパーパスを探す旅を始めよう
過去のLearnings記事はこちらからご覧いただけます。
エスエムオーは、組織がその存在理由である「パーパス」を軸にした強いブランドになれるよう、 パーパスの策定から浸透までのコンサルティングを行うブランディング会社です。